
とかいって初っ端から溶岩石を見せるテクニック!
これを割ります。

主に手刀で割りました。たまにハンマーを使いました。

アヌビアスナナプチです。

丁寧にオアシスみたいなスポンジみたいなのを取って、、

根っこを切ります!
だったら最初からオアシスごと切っちゃえよ!ってね!
それは生卵にどうせ目玉焼きとかにすんだから最初から割れてろよ!って言うようなもんすよ。たぶんそうっすよ。

元々ある根っこには着生する力はないので新しい根を出してもらって着生してもらいます!

昨日届いた流木は一晩お湯に浸かって貰いました。重曹入り。

人工芝を敷いたところで、隣のジョイントタイルでも良かったなと思いました。
人工芝を裏返しにすることで芝っぽいの1本1本を砂が押さえつけてうまーく緩衝しつつも立ってられると思って。
タイルだったら普通に立ってたなー。
とりあえず明日帰ってきてから流木を触っていい感じだったらくっつけます。
0 件のコメント :
コメントを投稿