もうずっと川で遊んでないし、お散歩しても花がなかったり葉っぱがなかったりして冬だなあって思います。
そんな冬真っ只中ですけどちょっと春が来ました。

うちの庭で拾ったアンノウンプランツから新芽がっ。
秋に見つけてすぐ葉が落ちちゃったんですけど、かわいい葉っぱだったんですよね。

小さくて丸くて葉脈くっきりで鮮やかなミントグリーンです。
なんか三つ葉もいつの間にか伸びてました。

チドメグサ系の寄せ植え。

こっちのアンノウンプランツからも新芽。
成長が遅いです。

割と予想してたんですけど悲しいことが…

イエスさん遺体で発見…
ショックも大きいんですけど、何より飼育者としてのセンスのなさが悔しい。
イエスさんの定位置からは謎の新芽が…

ああイエスさんごめんよ…

かなり可愛がっていたカエルを次々と死なせてしまった不甲斐なさ。
春が来たら性懲りもなくまたカエルを誘拐するだろう。
カエルとの出会いがここ数年で一番の心の揺れでした。
カエルとの出会いで名前も知らない植物の美しさを理解するようになりました。
来年の春はきっと色んなものが美しく見えると思います。ありがとうカエルさん…
0 件のコメント :
コメントを投稿